副業から本業、そして独立へ〜運転代行ZERVA誕生秘話

ドライバー目線のリアル






副業から本業、そして独立へ|運転代行ZERVA誕生秘話と開業ストーリー

副業から本業、そして独立へ〜運転代行ZERVA誕生秘話

副業としての出会い

数年前、僕はごく普通のサラリーマンでした。本業の傍ら、副業で何かできないかなと探していた時に出会ったのが、とある運転代行会社だったんです。最初は本当にお小遣い稼ぎ程度の軽い気持ちで始めました。

正直なところ、「お客様の車を運転するだけでしょ?」くらいにしか考えてませんでした。でも実際に働き始めてみると、この仕事の奥深さに驚くことになります。

運転代行の魅力を発見

副業として働いているうちに、運転代行って本当に面白い仕事だなと感じるようになりました。

タクシーやバスよりもお客様との距離感が圧倒的に近いんですよね。お客様の愛車という、すごくプライベートな空間で接するので、自然と会話も生まれるし、短時間でもお客様の人柄や日常を垣間見ることができる。これって結構貴重な体験だなと思いました。

お金に余裕のあるお客様が多くて、客層がとても良いんです。皆さん礼儀正しいし、「ありがとう」って感謝の言葉をかけてくださる。こちらも自然と丁寧な対応を心がけるようになりました。

お客様のプライベートな空間に踏み入る仕事だからこそ、それなりの姿勢や話し方が求められるんですが、この緊張感と責任感が僕にはピッタリはまったんです。「あ、この仕事本当に向いてるかも」って思うようになりました。

本業への転職

副業を続けているうちに、運転代行の仕事への想いがどんどん強くなっていったんです。いろんなお客様と接する中で、この仕事にやりがいと可能性を感じるようになりました。

それで思い切って、その運転代行会社に転職することにしたんです。サラリーマンを辞めて、運転代行を本業にする決断でした。家族や友人からは「え、大丈夫なの?」って心配されましたが、僕の中では確信がありました。

本業として様々なお客様と接していく中で、運転代行の仕事の深さをより実感できました。ただ運転するだけじゃなくて、お客様の大切な時間と安全を預かる責任の重さ。そしてその分だけ得られる達成感と感謝の言葉。毎日が本当に充実していました。

転機となったトラブル

でも、転職した会社で何度もトラブルが起きてしまって…。最初は尊敬していて、目標にしていた社長だったんですが、だんだんと違和感を感じるようになっていきました。

社長の前では「がんばってます!仕事を優先してます!」って態度を示していたんですが、心の片隅では何かひっかかりがあったんです。でも顔には出さないようにしていました。

そんな日々が続くうちに、だんだんと出勤する前に動きたくなくなったり、なんとなく気が重くなったりするようになって…。それでも仕事は続けていたんですが、ある日突然、原因不明の高熱が出たんです。

その時に社長から「熱を出すのは気が緩んでるんだ」って言われた時は、正直ショックでした。体調不良まで精神論で片付けられてしまうのか、と。

さらに決定的だったのは、全く関係ない人の悪口を社長が言っているのを聞いた時でした。その瞬間、心の中で「この人と一緒にいたら駄目だ」って思うことが増えていったんです。

正直、すごく悔しかったです。せっかく好きになった仕事なのに、環境のせいでこんなにモヤモヤした気持ちになってしまう。理想と現実のギャップに本当に悩みました。運転代行の仕事自体は心から大好きなのに、このままでいいのかな…って。夜中に一人で「どうしよう」って迷ったりもしました。

独立への決意

最初は現実的に考えて、「まずは夢見すぎずに大型トラックの運転手とかでお金を貯めてから、会社を起こそう」って思ってたんです。確実で安全な道を選ぼうとしていました。

でもある時、ふと思ったんです。「まずはやってみることが大切じゃないかな」って。

お金を貯めてから…条件が整ってから…そんな風に先延ばしにしてたら、いつまでも始められないし、運転代行への情熱も冷めちゃうかもしれない。そう思った時、自分で会社を立ち上げることを決意しました。

創業の苦労と喜び

いざ独立を決めたものの、初めてのことだらけで本当に大変でした。

HPの作成、必要な道具の準備、各種書類の整備…どれも手探り状態で、正直「こんなに大変だとは思わなかった」と途方に暮れることもしばしば。夜中に「本当に大丈夫なのか」と不安になることもありました。

それでも四苦八苦しながら、少しずつ形にしていく過程は今思えば貴重な経験でした。分からないことはネットで調べたり、詳しい人に聞いたり、時にはChatGPTにも「これってどうやるんですか?」って質問したり(笑)。本当にいろんな手段を使ってなんとか一つ一つクリアしていきました。

そして、ようやく一通り形になってきた時の達成感は忘れられません。「やった!なんとかできた!」という喜びと、「これで自分の理想の運転代行サービスが提供できる」という期待感。本当に嬉しかったです。

現在の想いとこれから

今、僕は「これからやってやるぞ!」って気持ちでいっぱいです。

運転代行ZERVAとして、お客様に最高のサービスを提供したい。運転代行という仕事の素晴らしさを、もっと多くの人に知ってもらいたい。そして同じように運転代行に情熱を持つ仲間と一緒に、この業界をより良いものにしていきたいと思っています。

この投稿を読んでくださっている運転代行ZERVAに関わるすべての方に、心から感謝しています。お客様、一緒に働く仲間、応援してくださる皆様。皆様のおかげで今の僕があります。

がんばります!

これからも運転代行ZERVAをどうぞよろしくお願いします。次回の投稿もお楽しみに!


運転代行ZERVA 代表
森澤 正義

🌐 公式ホームページ
💬 LINE公式アカウント
🐦 公式X(旧Twitter)
📝 ZERVA公式ブログ

© 2025 ZERVA BLOG | 運転代行の裏側


コメント

タイトルとURLをコピーしました